
岡崎市民病院、桜眼科クリニック、わかまつ町皮ふ科、あらこ薬局、あいみこどもクリニック、しば薬局相見店、こうた内科クリニック、星のまちクリニック、ARTクリニックみらい、はっとり皮膚科クリニック、あんどう乳腺クリニック、上條医院、天野整形外科、県立愛知病院、岡崎額田地区広域伝染病院、西山接骨院、さいとう皮膚科、岡崎市看護専門学校(実習室)、ハートファーマシー、平手クリニック、城南リハビリクリニック、赤池クリニック、かとう歯科クリニック、三好歯科クリニック、河合歯科医院、 米山せきれいの郷(第1期工事児童福祉施設)、西澤整形外科クリニック、藤田皮膚科、碧南鴻島町グループホーム、愛知県がんセンター愛知病院(外来診察室)、岡崎市総合検査センター衛生検査棟、平野歯科医院、グループホーム燦むつみ、ハナ調剤薬局、第一なるみ病院(回復期リハビリテーション病棟)、介護センタースミレ、大西内科クリニックなど
最初はほかの建設会社さんに依頼したとのことでしたが、いろいろなことがあって不信感が募り、あらためて私たちにご相談をいただきました。
デザインと設計、施工、コンサルまでを一貫フルサポートし、設計では患者様対応のドクター動線と約30人のスタッフ動線を徹底的に考慮しました。
おかげで新規開業からのわずか3ヶ月で、すでに患者様の3ヶ月待ちを達成しています。
木造建築ながらも、木造であることを感じさせないシンプルかつ重厚感のあるクリニックを目指しました。
とくにこだわったのは、待ち合い空間における高級感の演出と、建物の内外を彩るやわらかいライティング。
街のシンボルになるような外観デザインの影響もあり、口コミを中心に多くの集客を獲得しています。
患者様にとっても集患にとっても、院内の待合室がいかに大切であるかを教えていただきました。
設計では、そういったお客様からのアドバイスを確実に具現化。周りを梨畑に囲まれている自然豊かな空間に、落ち着きのある真っ白なクリニックが完成しました。
こちらの眼科クリニックでは、土地探しの依頼からスタートし、デザインと設計、施工までを一貫フルサポート。
高級感あふれる待合室を始め、視力検査室や手術室なども完備した、地域に根ざすクリニックにふさわしい建物づくりを心がけました。
第2回 あいち木づかい表彰 | 最優秀賞(愛知県知事賞)受賞
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡崎市優良工事施工業者 | 『岡崎市優良工事施工業者』受賞
|
|||||||||||
愛知県岡崎市景観賞 | 『岡崎市景観賞』受賞
|
|||||||||||
第27回 イナックスデザインコンテスト | 『エクステリア空間・部門賞』受賞
|
|||||||||||
平成27年度 木材利用優良施設 | 『木材利用推進中央協議会会長賞』受賞
|
|||||||||||
平成27年度 日本漆喰協会 |
|
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
医院・クリニックを新規開業するには、勤務医を退職する1年ほど前からの準備が必要です。ただし、勤務しながらの準備には膨大な手間と時間がかかります。
そこで私たちは、お客様の専門外である開業手続きや必要な書類の手配などを徹底サポート。開院に向けたストレスを軽減してもらうことで、開業後のスタートダッシュにつなげていただきたいと考えています。
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
ご夫婦の夢を実現するため、不妊治療などを行う最先端の生殖医療センター「ARTクリニックみらい」を開設した村田院長にお話を伺いました。
実をいうと、丸ヨ建設さんに依頼する前は、別の建設会社に図面作成と見積りをお願いしていたんです。おおよその予算を決めていましたので、希望するクリニックの詳細を伝え、予算内に収まるかどうかを確認したうえで、打ち合わせを進めていました。
ところが実際に提示されたのは、予算を大幅に超過した見積り…。どうしても不信感が募ってしまい、違う建設会社の話も聞いてみたいと思うようになったんです。
見積り書については、知人が建設会社に勤めているので内容を確認してもらったのですが、詳細がしっかりと記載してあり、内容も金額も問題ないとのことでした。この点でも、丸ヨ建設さんは信頼できる会社だと思いました。
丸ヨ建設さんに依頼して、本当によかったです。契約の前にデザイン案や図面についての詳しい打ち合わせができたので、私がイメージしていたとおりの、爽やかで明るいカフェにいるような空間にしていただくことができました。
それに建物本体の工事だけでなく、医療機器の工事もあったのですが、多くの業者さんとの打ち合わせも確実に進めていってくれました。
また、工事期間が短くて慌ただしい中でも、当初の予定どおりに開業することができ、やはり医療建設を数多く経験している建設会社さんは、さすがに違うなと感心しました。
内科・消化器内科・小児科などの一般診療に加え、健康診断や生活習慣改善などの疾病予防と健康管理にも力をいれている名古屋市名東区の「星のまちクリニック」。安田院長にお話を伺いました。
丸ヨ建設さんに決めたポイントはいくつかありますが、ただし見積り金額が一番安いわけではありませんでした。 ところが丸ヨ建設さんの営業担当者の方には、見積り内容について熱心に説明してもらえましたし、これから始まる工事について、現場(工事)監督のことやアフターメンテナンスの対応など、さまざまなことを聞かせていただきました。まず第一に、そういったところの安心感が大きかったです。
それに丸ヨ建設さんはHPもとても見やすくて、クリニックや病院など医療建築の実績も数多く紹介されていたので、最初から印象は悪くなかったです。
そういったいくつかの要素を踏まえたうえで、しっかりとした建設会社だと判断できたことが決め手になりました。
少しだけ気になっていたのは、クリニックの建設地に隣接する道路が、近隣小学校の通学路になっていたこと。そこで工事担当者の方に、子どもたちや通行人の皆様への安全配慮をお願いしたのですが、工事車両の通行ルートを考慮してもらったり、その場の状況に応じて対応していただけたので、とてもありがたかったです。
それに同一敷地内ではドラッグストアの建設工事も行われていて、クリニックの工事期間中にドラッグストアがオープンするという条件下での工事でした。その点に関しても、資材搬入のタイミングや外構工事を行う際の敷地の融通など、ドラッグストアの建設会社の方と打ち合わせしながら円滑に進めていただいたり、さらにドラッグストアのオープン後は、来客の妨げにならないように仮設フェンスを移動させるなど、細かい部分にもしっかりと配慮していただきました。
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
現在の会長は、もともと数社の建設会社とお付合いをしていたのですが、その中でも丸ヨ建設さんが、もっとも現場監督さんの対応がすばらしいということで、20年以上も前から、弊社の建物に関することはすべて丸ヨ建設さんに依頼しています。
大型の建物を建設する際は、たくさんの建設会社の方が来られて、とくに雑工事では対応が不十分な会社も多い中、丸ヨ建設さんはどんな工事にもしっかりと責任を持っていただけるので、とても安心できます。
それに弊社は年中無休の24時間体制で工場を回転させていますから、機械の搬入と搬出などのタイミングで工事を完了してもらわねばなりません。そのようなむずかしい工事にも対応していただき、いつも本当に感謝しています。
丸ヨ建設さんには、私が社長に就任して初めて出店するスーパーマーケット「ビオ・あつみエピスリー浜松」の建設を依頼しました。近年、弊社では居抜きの建物をリニューアルしてスーパーマーケットにする方法が主流でしたから、新築のスーパーマーケットを、なおかつ初めての土地で建てることになりましたので、最初は寿命が縮むような思いでした。
そんな事情もあって、打ち合わせ場所や時間帯を問わず、親身になって相談に乗ってくださった丸ヨ建設さんには、非常に感謝しています。「ビオ・あつみエピスリー浜松」は、多目的なイベントスペースを備え、そこで開催する食のセミナーや料理教室を通じて、社員がお客様とともに学び、食のプロフェッショナルを目指していくスーパーマーケット。そういった私の想いをしっかりと汲んでもらい、外観、内観ともに理想のかたちを実現していただきました。
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
1 | デザイン、設計、施工までの一貫フルサポートでストレスフリーを実現建設業界ではデザイン、設計・管理、施工と、各工程を別会社で担当することが一般的。それぞれの会社の担当者と打ち合わせを行うのは、非常に大きなストレスです。 |
---|---|
2 | 患者様に選ばれるデザインと心地良い空間づくりが得意医院・クリニックの外観は、集患力にも大きく影響するため、遠くからでも目立ちやすい視認性の高さや、安心や信頼の感じられるデザイン性などが重要です。 |
3 | 創業100年の豊富な建設実績を誇ります私たちの創業は大正10年。地元岡崎と名古屋に密着した総合建設会社として、すでに100年以上の歩みを続けてきました。 |
4 | 高いデザイン性とエコ設計・耐震設計を両立これからも長きにわたって医院・クリニックを運営していくには、ランニングコストを抑えることも非常に重要な要素の一つです。 |
5 | 地元岡崎の有名な建設物を数多く手がけてきた信頼度の高さ私たちは大手建設会社との共同事業を始め、地元岡崎にあるデザイン性の高い有名な建設物や、学校などの市の公共施設、店舗、オフィス、ハイテクの建設物までを幅広く手がけています。 |
6 | お客様の信頼と期待を裏切らない万全のフォローとアフターサポート私たちは建設後のアフターメンテナンスとして、3ヵ月・6ヵ月・1年と3回の無料点検を実施しています。 |
7 | 設計デザインを無料で提案いたしますお客様が想い描いているイメージと、弊社のデザイン担当者のイメージにずれが生じると、出来上がった建物のデザインも大きく変わってしまいます。 |
8 | 大手企業では叶わない、地元企業ならではの徹底したサポートを実施私たちは地域密着型の建設会社。本社を置く岡崎と支社のある名古屋に特化して、さまざまなお客様をサポートしてきました。そうして培われた地元戦略のノウハウは、どこにも負けません。 |
9 | 建設中は現場監督と営業スタッフの2名体制で隅々までフォロー建築工事が始まりましたら、弊社の現場監督と営業スタッフの2名でお客様をバックアップ。建築予定地周辺の皆様への配慮はもちろん、万が一のトラブルを未然に防ぐための準備体制などにもしっかりと対応していきます。 |
10 | 誰が見てもわかる!具体的なお見積り提案にこだわります私たちが好評をいただいている理由の一つに、具体的で明解な見積り書が挙げられます。 |
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
1 | 病院・クリニック建設の実績がある会社かどうかを確認してください病院・クリニックの建設では、医療機器関係の業者間との打ち合わせによって工事が必要になってくることも。そうした追加の工事が発生した場合、実績のない会社では仕上げが雑になったり、工期が遅れてしまうこともあります。 |
---|---|
2 | 自社で購入した土地に、自社で建設を行って販売している会社は要注意自社で建設を行った建物は、建築予算もその会社で決めているため、販売価格が一般的な相場よりも割高に設定されているケースが見られます。 |
3 | 設計料金が格安な設計事務所は「安かろう悪かろう」です設計でやるべきことをしっかりと行っていくには、最低限これだけは必要な金額というものがあります。 |
4 | 木造だけでなく、鉄骨造や鉄筋コンクリート造(RC造)にも対応している建設会社を選びましょう私たちのように木造、鉄骨造、コンクリート造のいろいろな構造の建物を建設している会社には、それぞれに精通した現場監督がいます。 |
5 | 設計図のデザインやプレゼンだけで判断するのは間違いのもと!?設計事務所との付き合いは、建物の工事が終わるとほとんど途切れてしまいます。 |
6 | 最初から最後まで、しっかりと責任を持って対応してくれる設計事務所を選びましょう規模の大きい会社では、最初の営業には社長や所長が来るものの、契約後は別の担当者に任せきりになってしまうところも。また、その担当者も、いつまでその事務所にいるかはわかりません。 |
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
1 | 強引な営業は一切いたしません結論を急がず、お客様のご要望をじっくりお聞きして、ご相談に応じます。 |
---|---|
2 | 高品質な設計・施工を行います一級建築士(設計)3名と一級施工管理技士(工事)11名による、確かな技術をお届けします(人数は2022年10月現在)
|
3 | 建物完成後は定期的な無料点検を実施していますお客様のご希望に合わせて、3ヵ月・6ヶ月・1年の「無料定期点検」を行っています。 |
4 | 品質確保と向上のため、人材育成と技術継承に努めています新しい部材や設備情報、施工技術の習得に向け、社内で毎月勉強会を実施しています。 |
5 | お客様専属の工事担当者と営業担当者をお付けしています両担当者のあいだで定期的に情報交換を行い、お客様のご質問やご要望にいち早く対応いたします。 |
6 | 工事中は近隣住民の方への配慮を徹底します着工前にはご挨拶回りを実施。建設中の苦情も工事担当者が丁寧に対応し、お客様にはご迷惑がかからないようにしています。 |
7 | お客様の承諾なしに勝手な追加工事や変更工事は行いませんもしも追加工事や変更工事が生じる場合は、事前にその内容と費用を提示。お客様のご了承をもとに行います。 |
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
建物の完成後(引渡し後)の対応について教えてください。
私たちは、建物のお引渡しをした後の3ヶ月・6ヶ月・1年というタイミングで無料点検を実施しています。
事前に「無料点検はがき」をお送りさせていただきますので、おかしな部分や直してもらいたいところがありましたら、その内容をご記入ください。
なお、建設業界の期限は、基本的に建物のお引渡しをしてから「10年」と決まっています。10年を過ぎると有償になる場合が多いですので、何かお困りごとがありましたら、早めのご連絡をおすすめしています。
契約を交わして工事が始まった後に、建物の設計変更をお願いすることはできますか?
近年は建物の偽装問題などが増えているため、完成後の建物は、建築確認申請で届け出た建築前の図面と同じものにしなくてはなりません。
そのため、図面作成の段階で何度も綿密な打ち合わせを行い、完成後に「こんな建物にするつもりじゃなかった…」というようなことが起こらないように努めています。
しかし一方で、図面上の建物と実際の建物には、多少の差異が生じてしまうのも事実。構造部分での変更はむずかしいですが、そのほかの部分では、工事が始まってからも、お客様のご要望にできる限り対応いたします。
工事代金は、どのタイミングで支払えばいいですか?
工事代金は、基本的に3回に分けてのお支払いをお願いしています。
具体的には契約時、建て方(建て前)が完了した際の中間時、そして完成時の3回です。
外観やインテリアをすごくオシャレにしたいです。私好みの設計はできますか?
私たちは、常にお客様の好みに応じた建物デザインや設計を大切にしています。
もちろん一言で「オシャレ」といっても幅が広いですので、どういったニュアンスであるかは、事前にしっかりと確認いたします。
そのうえで、イメージに近い写真や実際の建物なども参照。お客様の理想を具体的に把握した上で、デザインを考慮していきます。
建物の設計をお願いしたい設計士がいるので、建物の建設(工事・施工)だけを依頼することはできますか?
もちろん可能です。私たちは、社外の設計士様からのご依頼も多数。そうした建築のみの対応においても数多くの経験を重ねています。
ご指名の設計士様のプランに則って、丁寧な工事を行っていきますので、ぜひご安心ください。
建物の見積りをお願いするには、いくらくらいの費用がかかりますか?
建物のお見積り(建物の金額提示)については無料で承っています。
また、お見積り以外にも、現地調査や簡易的な建物プランの作成、平面図の設計プレゼンなども無料で行っています。
(※現地調査は、地盤・地質調査とは異なります)
防音工事や改修工事、増築工事などにも対応してもらえますか?
私たちが本体を建設していない既存の医院・クリニックでも、まったく問題ありません。
防音、改修、増築の各工事のほか、断熱工事なども承っています。ぜひ私たちに、お客様の理想の医院・クリニックについてお聞かせください。
丸ヨ建設さんは、どのような建物の建設を得意とされているんですか?
私たちは注文住宅や公共事業、学校、神社仏閣、オフィス、福祉施設、マンション、店舗といった幅広い分野を得意としています。
その中でもとくに力を入れているのは、工場や倉庫などの「鉄骨建設」と、病院やクリニックなどの「医療建設」。
これからも「鉄骨建設」と「医療建設」を二本柱に、さまざまな建物を手がけていきます。
丸ヨ建設さんは、毎月1日に「建物・建設相談会」を行っていると聞きました。その日以外に相談することはできないのですか?
もちろん「建物・建設相談会」の日だけでなく、お客様からのご相談やお問い合わせには常にお応えしています。
お客様のご予定が「建物・建設相談会」と合わない場合は、事前にお電話やメールでご連絡をいただけますと幸いです。
弊社の担当者より、お客様のご都合のよい日時と場所をお聞きした上で、詳しいお話を伺います。
どのあたりのエリアまで対応していただけますか?
私たちは岡崎本社と名古屋支店(南区)を拠点とし、名古屋市から豊橋市までのあいだを中心とした愛知県内を対応範囲としています。
ただし、規模や内容によって愛知県外でも対応することがありますので、まずは一度ご相談ください。
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
岡崎本社
名古屋支店
私たちは、愛知県岡崎市に本社、名古屋市南区に支店を構える地元密着型の総合建設会社です。
工場や倉庫などの「鉄骨建設」と、病院やクリニックなどの「医療建設」を得意としており、常にお客様の立場になって建物づくりを考え、頑固実直な現場監督業に徹しています。
社名 | 丸ヨ建設工業株式会社 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
許可番号 | 愛知県知事許可 (特-3) 第7197号 | ||||||||
資本金 | 5,000万円 | ||||||||
役員・管理者 |
|
||||||||
創業 | 大正10年5月 | ||||||||
設立 | 昭和23年9月 | ||||||||
従業員数 | 38人 | ||||||||
営業内容 | 総合建設業 |
愛知県岡崎市戸崎町字郷畔20番地
TEL 0564-51-1802
FAX 0564-52-3597
愛知県名古屋市南区本地通3丁目9番地1
TEL 052-822-1670(代)
FAX 052-811-4139
私たち丸ヨ建設工業は、時代とともに目覚ましい技術進化を遂げながら、建築一筋に100年もの長い歴史を歩んでまいりました。
それも弊社の一人ひとりが、私たちの掲げる「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を大切に守ってきたからこそ。また、私たち自身が建物づくりを心から楽しみ、完成したときにはお客様と一緒になって喜んで、数多くの感動を共有してきたからだと確信しています。
ミッション(MISSION:存在意義)
わくわくドキドキする建物を建設して社会貢献する!
ビジョン(VISION:目指す姿)
今も その先も 新たなシーンへ
バリュー(VALUE:行動規範)
一致協力 × 感謝報恩 × 誠心誠意 × 有言実行 × 創意工夫
さらに一方では、日々の業務の中で、いかに多くの皆様からの恩恵にあずかってきたでしょうか。そのことを考えると、あらためて「ありがとう」という大きな感謝の気持ちが湧き上がります。
これからも私たちは、丸ヨ建設工業らしい個性や強みを最大限に生かしながら、お客様の感動を呼ぶサービスを提供するとともに、地域社会に貢献していくため、さらなる努力を重ねてまいります。
そして決して変革することをおそれず、「今も、その先も、新たなシーンへ」。
ぜひ今後とも、私たち丸ヨ建設工業にご期待下さい。
代表取締役 蒲野 功樹
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
具体的なお問い合わせから契約、施工までの流れをご説明します。
岡崎本社:0564-51-1802
名古屋支店:052-822-1670
メール
上記より、お問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。
まずは弊社の担当者が、お客様にご挨拶させていただきます。
まず最初に希望の場所(○○市○○町)、広さ、賃料、開業予定日などのご要望をヒアリング。
その内容をもとに、いつまでに土地を選定し、その後の建物の設計期間や工事期間をどうするかなど、開業予定工程についておおよその目安をご相談いたします。
土地が決定しましたら、建物の打ち合わせに入ります。また、開業予定日と建物の規模や内容に合わせて、お引渡しの日程を調整。公図や敷地の境界といった土地の現状と、上下水道や電柱などの位置についても確認を進めます。
さらに車や人の出入口、建物の配置、駐車場の台数などを考慮したうえで、配置図を作成。一方でオーナー様へのヒアリングを通して、外観デザインのイメージ、必要な部屋数と広さ、ご自身がそれまで勤めていた職場で不便に感じていたことなどを伺いながら、平面図のプランも作成していきます。
なお、このタイミングで、おおよその建築費についても教えてください。費用に応じて、必要が生じた場合は建物の構造や面積などの大幅な変更も考慮します。
次に建物の平面図と外観図(立面図)のプレゼンを行います。また、同時に概算の見積書を提出することも。それらの内容にご満足いただけた場合は、「設計契約」を取り交わします。
なお、「設計契約」の契約金は、契約時、建築許可申請が認可されたとき、そして建物の完成時と、3回に分けてのお支払いをお願いしています。
設計の打ち合わせに入る前には、地盤調査を実施します。 事前にその土地の地盤を確認しておくのは、とても重要なこと。地盤の状態は、杭や基礎の形状、建物の構造などにも大きな影響を及ぼします。
ドクター様やスタッフ様の動線と使い勝手、患者様の動線などを考慮しながら、平面図のプランについて打ち合わせ。さらに以下の内容を詰めていきます。
これらの点を確認したうえで、建物の建築許可申請を審査機関に提出します。
すべての図面が完成しましたら、建設費の見積りを行い、その見積り書と合わせてマスター工程表を提出します。
なお、建設費が予算を上回った場合は、建築VE(建物の機能を維持した上で、コストを削減すること)によって金額を調整。建設費と工事期間にご納得いただけた場合は、「工事契約」を取り交わします。
なお、「工事契約」の契約金は、契約時、中間時(上棟時)、そして建物の完成時と、3回に分けてのお支払いをお願いしています。
「工事契約」が済みましたら、すみやかに工事の段取りを行っていきます。
なお、建築工事を始める前には、オーナー様や関係者の皆様をお招きし、工事が無事に終わることを祈願する地鎮祭を実施。建築予定地周辺の皆様へのご挨拶まわりも行って、これからの工事予定や工事中の騒音などについて、一軒ずつ丁寧に説明していきます。
建設予定地の境界の外周部を仮囲いしたうえで工事を開始。担当する現場監督が、基礎工事→躯体工事→仕上げ工事→外構工事の順に建設を進めていきます。
基礎工事が終わる頃より、毎月一度や二度のペースで、現場事務所(もしくは現場の現地)でオーナー様との定例会を実施。
工事の進捗状況や建物の説明、仕上げ材・色の説明、変更内容などについて打ち合わせを行っていきます。
建物と駐車場などの外構工事が完成し、建物のクリーニングが終わりましたら、社内検査・設計士検査・お客様検査の3回の検査を実施。 もしも指摘事項があった場合は、手直しを行い、最終検査に進みます。
最終検査が終わったら、お引渡しです。
お引渡し後は、すぐにでも開院の準備を進めていただけます。ベッドや机などの家具が入ると、室内の雰囲気がガラッと変わり、いよいよ開院に向けた雰囲気が高まっていくはずです。
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
メールにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。
メールお問い合わせ遠方の方のお問い合わせには、予約制のオンラインでも対応しています。
オンラインご予約LINEにて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 また、LINEお問い合わせ限定の特典として、建てる前の注意点チェックリストなどもご用意しています。
お電話にて、建物のお見積り依頼やご質問、ご相談などを承っています。 岡崎本社か名古屋支店のうち、お近くの店舗にご連絡ください。
はじめに・・・
当社は、かねてよりお問い合わせのコーナーで、たくさんのお客様の個人情報をお預かりし、大切に保管してまいりました。
近年、インターネットにおいて、ユーザー登録や懸賞、アンケート、オンラインショッピング等、お客様の個人情報を承る機会が増え、その管理・保護の必要性がさらに高まっています。
当社は、以下のとおり「プライバシーポリシー」を定め、お客様からご提供いただいた個人情報の漏洩、流用、改ざん等を防止するため厳重な管理に努め、お客様に安心してご利用いただけるウェブサイトであるよう努力いたします。
当社では、お客様にご提供いただいた個人情報を、第三者に対して開示することはありません。ただし、次のいずれかに該当する場合はその限りではありません。