岡崎本社 電話 0564-51-1802
名古屋支店 電話 052-822-1670
お問い合わせフォーム

未来を創る事業用地!

愛知県内の事業用の土地の売買・賃貸の仲介は、信頼と実績のプロフェッショナルへ。 用地選定の課題を解決し、安定した操業と成長をサポート。工場・倉庫・クリニック・店舗・事務所

\愛知県で100年の信頼と実績/

最適な事業用地を無料相談する

事業用の土地探しの悩み解決
Solution

事業用土地のご紹介

配送効率や人員確保のため、主要道路・高速インター・駅に近い必要があったり、トラックの出入りに支障がないかなど、道幅や進入経路を配慮して、土地をご紹介しています。

用途に合わせた土地探し

建物の配置に適した形状の土地であるか、もしくは、将来的な拡張余地があるか、工業地域か準工業地域かなど、自治体の「用途地域」による制限も考慮し、土地探しを行っています。

価格交渉もお任せ

現在は、インフレの傾向もあり、売買価格や賃料が相場より高く感じるかもしれませんが、地域の相場や現在の土地の現状を詳しくお話させて頂きます。また、敷金・保証金などにより初期費用が厳しい場合には、交渉をしていきます。

透明性の高い情報提供

売主・貸主の情報や土地の履歴(過去の用途など)などに不明瞭がないよう、情報の透明性に努めています。
当社では、お客様が、仲介業者の説明が不十分で不安を感じることがないよう、しっかりはっきりとお話をさせて頂いております。

愛知県の売地・貸地ご紹介

当社は、愛知県内にて、様々な地域の工場用地やクリニック用地に携わっています。
お客様のご要望される土地が下記に掲載されていない場合には、お気軽にご相談やお問合せをお願いします。

携わっている土地情報一覧
種別選択
地域選択
用途選択

    \ 愛知県で100年の信頼と実績 /

    最適な事業用地を
    無料相談する

    丸ヨの土地探しの強み
    Strengths

    丸ヨ建設では、数多くの不動産業者の土地を扱っています。不動産業者は、自社の土地情報(物件)を多く取り扱うことが基本ですが、不動産業者の高齢化もすすみ、とても良い土地情報があっても、買いたい、借りたい顧客まで情報が届いていない場合が増えてきました。当社では、自社で処理できない土地を取り扱っている不動産業者から、数多くの土地情報を取りまとめています。

    当社は、他社の不動産情報より、数多くの土地提案ができ、お客様が支払う手数料は、直接の不動産業者から売買した場合と、当社と売買した場合とは、一切変わりません。

    ぜひ、お気軽に、当社までご連絡くださいませ。

    丸ヨ建設の不動産の
    売買・賃貸の実績
    Real Estate Sales and Leasing

    当社仲介による事業用土地の例の画像

    地元・愛知県における丸ヨ建設の実績をご紹介

    三河日産自動車(株)ショールーム、(株)ローソン店舗、(株)マグフーズスーパー店舗、(株)ドン・キホーテ店舗、ラブデンタルクリニック歯科医院、第一生命保険(株)支店、(株)アオキスーパー駐車場、(株)クロト葬儀場、(株)ひかりサービス老人福祉施設、スギホールディングス(株)ドラッグストア、(株)ウィルウェル調剤薬局、(株)庭屋ナラティブ店舗、サカック(株)社員寮、中部石油(株)オイル保管施設、豊田信用金庫支店用地、(株)アルクス汚水処理施設

    丸ヨ建設の事業用地のご提案
    Proposal

    工場アイコン
    工場

    工場用地は、生産性向上に最適な立地、広さ、アクセスを徹底的に調査し、お客様の事業に最適な土地をご提案します。
    将来の生産ラインの変更や増設、事業拡大まで見据え、長期的な視点でのコンサルティングが可能です。

    重量のある生産機械の設置や特殊な設備導入にも対応できる土地を見つけます。

    倉庫・物流センターアイコン
    倉庫・物流センター

    倉庫・物流センター用地は、効率的な物流網構築の要です。大型車両のアクセス、周辺環境、災害リスク、そして将来の拡張性まで考慮し、最適な土地を見つけます。

    工業製品や食品など多様な製品の保管・管理に適した、十分な広さと耐久性、高い耐震性を備えた土地をご提案。お客様のビジネスを支える最適な物流拠点を実現します。

    事務所・オフィスアイコン
    事務所・オフィス

    事務所・オフィス用地は、企業の顔となる重要な要素です。
    社員の通勤利便性、来客のアクセス、そして企業のブランディングに合致する立地を徹底的に調査し、ご提案します。

    働き方改革やリモートワークの普及に伴うニーズの変化にも対応し、快適で生産性の高いオフィス空間を実現できる土地を見つけます。企業の成長を支える最適な場所をご相談ください。

    大型店舗・施設アイコン
    ⼤型店舗・施設

    大型店舗・施設用地は、集客力と事業の成長を左右します。
    商圏分析に基づき、ターゲット顧客に響く最適な立地、広さ、規制、そして将来性まで見据えてご提案します。

    スーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストア、スポーツ施設など、幅広い用途に対応可能です。最大限の効果を発揮し、地域のランドマークとなるような、最適な土地探しをお手伝いします。

    \ 愛知県で100年の信頼と実績 /

    最適な事業用地を
    無料相談する

    「丸ヨ建設に頼んでよかった!」
    ~お客様の声~
    Voice

    (株)アルクスグループ
    (株)リングス(愛知県岡崎市) 白井社長

    株式会社リングスの中間処理施設外観。環境に配慮した設計。
    株式会社リングスの中間処理施設内部。効率的な廃棄物処理システム。
    株式会社リングスの建設現場。周辺住民への丁寧な説明会を実施。

    ご依頼された土地は、どのような施設を建設するためでしたか?

    白井社長:簡単に申し上げますと、産業廃棄物の中間処理施設です。

    産業廃棄物といってもいろいろな種類がありますが、この施設は飲食店や食品会社、スーパーマーケットなどから出てくる食品系の汚泥廃油を対象としています。

    土地の物件情報にあたっては、どんなことに苦労しましたか?

    白井社長:何よりもまず、こういった産業廃棄物の中間処理施設は用地を見つけてくるのが大変なことなのです。

    実際に1~2年ほど本腰を入れて、いろいろな不動産業者に当たったり、自分でも探したのですが、なかなか良いところを見つけることができませんでした。

    丸ヨ建設が、土地の売買・賃貸の仲介をしていることを知っていましたか?

    白井社長:当社のグループ会社である株式会社アルクスの専務の方から、こうした中間処理施設などの特殊な建物で実績のある丸ヨさんという建設会社が、ぴったりの土地を見つけてきたと教えていただきまして、僕自身も、驚きました。

    あとから聞いた話では、丸ヨさんはたくさんの銀行と付き合いがあるので、そういった土地の最新情報が集まりやすい会社なんだそうですね。

    そのほかに、当社がお役に立てたことはありましたか?

    白井社長:土地探しの次は、「いかに地域住民の理解と協力を得ていくか」ということが大きなハードルになります。やはり産業廃棄物を処理する施設なので、匂いや廃水などを気にされる方もいらっしゃいますからね。

    そこで公民館を借りての住民説明会を3度ほど行ったのですが、そのときも丸ヨさんには大いに助けられました。

    世の中の建設会社には住民説明会に対応してくれないところもあるのですが、丸ヨさんは3回ともしっかりと同席してくれたばかりか、話し合いを通して貴重な突破口まで開いてくださった。

    それに中間処理施設の建物の建設に着工してからは、工事車両の出入りなどにも細心の注意を払っていただけました。

    完成した施設について、あらためてご感想をお聞かせください。

    株式会社リングス 白井社長のインタビュー写真白井社長:私たちは建築に対する知識がほとんどありませんので、ほとんどの部分は丸ヨさんからの提案に沿って出来上がっています。

    とくにこだわってくれたのは、中間処理施設棟が鉄骨造、排水処理施設が鉄筋コンクリート造、そして事務所が木造と、それぞれの建物の用途や目的に合わせて違う構造を選んでくれたこと。これは予算の面で非常にありがたかったです。

    あとは敷地のどこかに60トンの雨水が貯められる雨水貯留槽をつくらなければならなかったのですが、「それならトラックスケールの下につくりましょう」というアイディアを出してくれたり、安全性の高い水平シャッターを提案してくれたのも丸ヨさん。本当におんぶに抱っこ状態で助けられました。

    これから大きな工場や倉庫の建設用地を探している方へ、最後に一言お願いします!

    白井社長:土地探しに不安を感じている方へ。私たちも最初はそうでしたが、丸ヨさんがすべて解決してくれました。

    「本当に良い土地は見つかるのか…」という私たちの漠然とした不安に対し、具体的な候補地をスピーディーに提示してくれることで、一つひとつ不安が期待に変わっていくのを感じました。どんな些細な要望にもすぐに応えてくれるその姿勢が、本当に心強かったですね。

    そのおかげで、私たちは迷うことなく、安心して土地探しという大きな決断を進めることができました。

    土地売買・賃貸の仲介のQ&A
    Q&A

    丸ヨさんに売買・賃貸の仲介を依頼した場合は、費用はかかりますか?

    当社は宅建事業者です。売買・賃貸とも成功報酬です。
    ご契約が成立するまでは、基本的に費用は発生しませんのでご安心ください。

    不動産情報一覧の土地は、いつでも売買および賃貸してもらえますか?

    ご連絡頂き次第、土地が現在でも、売買・賃貸可能か確認し、お返事致します。

    不動産情報一覧からの土地を購入したい場合には、どのような手順で進められますか?

    当社へ問合せ後、ご一緒に現地確認をお願い致します。
    購入条件が成立すれば、買付証明を記載し、提出して頂きます。
    最後に、売主様の承諾が得られると売買契約となります。

    売買の仲介手数料は、いくらになりますか?

    通常取引価格の3%+6万円+消費税。
    ※800万以下の低廉な空き家物件の土地や建物は、30万円+消費税となります。

    土地を購入時、もしくは、賃貸時、いつ、お金の支払いが発生しますか?

    土地の売買は、売買契約時に20%を上限とする手付金が必要です。残金は、土地所有権の移転時(引渡し時)となります。
    賃貸物件は、申込書を提示し、1週間以内に申込金をご入金いただきます。
    その後、賃貸借契約を行い、物件の引渡し時までに、賃料残金および保証金等、必要費用をお支払いいただきます。

    丸ヨ建設さんでは、私個人の土地を売ったり、賃貸して頂けますか?

    ご対応させて頂いています。お気軽に、ご連絡ください。

    土地活用の成功事例はありますか?

    中部石油株式会社 高橋社長

    会社紹介

    中部石油様ガソリンスタンド
    中部石油様ガソリンスタンド

    中部石油様は、セルフのガソリンスタンド(岡崎市3拠点、西尾市1拠点)とコンビニエンスストア(西尾市)の運営、電力や環境関連商品の販売、自動車の買い取りと販売、修理・整備など、幅広い事業を展開している企業です。

    とくに実績があるのは、機械油や金属加工油を始めとする石油製品の販売、機械油の交換、クーラントタンクの洗浄など。

    各種メンテナンスや産業廃油処理、危険物対応なども含め、石油製品の取り扱いにおいては70年以上の実績を誇ります。

    中部石油株式会社: http://chuseki.com/


    ご相談を受けて現状調査を開始

    古いガソリンスタンド

    まず最初に、中部石油様より「古いガソリンスタンドの土地を有効活用したい」というご相談を受けました。

    そこで私たちは、さっそく現状調査に着手。土地の場所(住所)、敷地の面積と形状、その敷地に建っている建物の大きさや構造などを詳しく調べました。


    現状調査でわかったこと

    現在の一般的なガソリンスタンドの面積は600~1000坪ほど。一方で昔からのガソリンスタンドは、300坪前後であることが多いです。

    中部石油様よりご相談を受けた土地は、ガソリンスタンドの面積が約300坪。それに加えて奥にドラム缶置き場と、備品や道具などを入れる倉庫があり、それらの面積が約180坪でしたので、すべてを合計すると約480坪でした。


    土地活用の方法について確認

    土地の有効活用には、自ら新たな事業を起こしたり、マンション・アパートを建設して賃貸業を行うなど、さまざまな方法があります。

    中部石油様のご意向は、先代から受け継がれてきた土地なので売買はせず、事業用借地として貸し出していきたい、とのことでした。


    目標賃料の決定

    私たちの基本方針は、お客様のため、できるだけ高い賃料を設定すること。しかし、あまりにも相場とかけ離れた高額な賃料では、なかなか借り手が見つかりません。

    一方で賃料を抑え過ぎると、すぐに借り手が見つかっても、「安価な賃料しか支払えない企業と長期で契約を継続できるのか?」といった不安が残ります。

    そうしたことも加味した上で、中部石油様の希望額や相場などとも照らし合わせながら、適正な目標賃料を決定しました。


    誘致企業の選定

    次に私たちの幅広い情報網を生かし、できる限り長期契約が可能な業種や企業を検討。数社に打診をしたところ、2、3の企業様に興味を持っていただくことができました。

    そして、各企業様の条件や内容を中部石油様に報告。何度も打ち合わせを重ね、高橋社長のご意向も逐一確認しながら、誘致候補の一つに眼科クリニックを選定しました。


    誘致企業の決定

    続いて医療コンサルタントにリサーチを依頼。ちょうどいい土地の大きさであること、通行人の目につきやすい立地であること、出入りしやすい接道条件であることなど、すべての条件面が合致し、眼科クリニックの開業には申し分のない立地であることがわかりました。

    そのことを中部石油様に報告し、眼科クリニックの内容説明なども行った上で、誘致のご了承をいただきました。


    危険物置場の土地探し・移設

    ドラム缶置き場の土地の確保
    ドラム缶置き場の土地の確保
    ドラム缶置き場の土地の確保

    次は眼科クリニックの建設に向け、土地全体を更地にします。

    ここで問題となったのは、撤去したドラム缶をどこに保管するか。ドラム缶は危険物の扱いですから、保管できる場所の条件が厳しく、新たな土地を確保するまでに数ヶ月を要しました。

    そして、土地の購入を中部石油様に依頼。ご快諾をいただき、その土地に残っていた建物を解体した上で、新しいドラム缶置き場を設けました。


    新しい本社(事務所)の建設・移転

    本社の事務所の移転・建設
    本社の事務所の移転・建設
    本社の事務所の移転・建設
    本社の事務所の移転・建設

    さらにもう一つの課題は、古いガソリンスタンドの建物内に入っていた本社事務所の移転でした。

    ちょうど敷地の向かいに、中部石油様所有の土地がありましたので、そこに新たな本社事務所兼作業場となる建物を建設。これでようやく、すべての建築物を解体できる条件が整いました。


    解体工事を経て更地に

    解体工事(更地へ)
    解体工事(更地へ)

    古いガソリンスタンドの解体作業を開始。

    地下にもたくさんのタンクが設置されていたため、完了までには時間がかかりました。

    また、ガソリンスタンドと地下のタンクだけでなく、そのほかの倉庫や擁壁などもすべて解体。なにもない更地の土地をつくり出しました。


    眼科クリニックの建物計画・打ち合わせ

    一方で解体作業と並行しながら、眼科クリニックの建設に向けた打ち合わせがスタート。

    借り主となる眼科クリニックのドクター様と、まず最初に建物の位置や面積、駐車場の台数などといった大枠を決めていきます。

    次いで医療機器や運転資金などを考慮した上で、全体の概算金額を決定。着工日から開業日までのスケジュールなど、詳細事項の確認も進めていきました。


    眼科クリニックの融資確約・建物設計

    眼科クリニック建設予定地

    続いて、眼科クリニックの資金計画を銀行にプレゼン。融資の確約をもらいます。

    そうして融資と資金計画が決定したところで、ドクター様と大枠以外の内容について打ち合わせ。

    使い勝手の良い間取りや外観と内観のデザインなど、設計に関する細かいことを一つひとつ詰めていきました。


    着工と同時に、約1/2の賃料収入

    建物の工事開始

    建物設計の打ち合わせが完了したら、建築確認申請を提出。許可が得られるのを待って、建物の工事を開始します。

    なお、着工の時点で、中部石油様と眼科クリニックのあいだで賃貸契約がスタート。工事期間中は、毎月の決まった賃料のうち、約1/2の金額が入ってきます。


    開業後は、満額の賃料収入

    開業後は満額の賃料収入が発生
    開業後は満額の賃料収入が発生

    建物が完成して、歯科クリニックが開業してからは、毎月の賃料が満額で入ってきます。

    なお、事業用借地契約の期間は25年もしくは30年(※契約内容によって多少異なる場合もあります)。これより長期にわたり、確実な安定収入が約束されました。


    これからもお客様に最適なプランを実現していきます

    社長様と撮影

    長期的な安定収入は、地主様に大きな安心感をもたらします。

    もしもなにもされていない遊休地がありましたら、ぜひ私たちにお問い合わせください。

    土地の場所や形状、面積、時期などにより、こうした企業誘致を始めとした、お客様にとってベストな有効活用プランを提案いたします。

    \ 愛知県で100年の信頼と実績 /

    最適な事業用地を
    無料相談する

    お客様の事業収益UP・効率化に貢献!
    ~私たちが事業用土地を手がける理由~
    Produce

    大正10年の創業以来、私たちは愛知県岡崎市に本社を置き、地元に根差した事業を展開してまいりました。長きにわたり培ってきた地域とのつながりとノウハウを活かし、現在は事業用土地の売買・賃貸の仲介に力を入れています。

    私たちは、お客様の事業の成功と効率化に貢献するため、ただ土地を紹介するだけでなく、お客様のニーズに合わせた最適な土地をご提案することに尽力しています。

    昨今の世界情勢や物価高騰は、事業の収益に大きな影響を与えています。だからこそ、私たちは事業用土地のプロフェッショナルとして、お客様が抱えるさまざまな課題を解決できるよう努めています。

    私たちが得意とするのは、物流施設や工場、店舗、医療施設といった事業用土地の仲介です。長年の経験から、それぞれの事業に適した立地や条件を深く理解しています。主要道路や高速インターへのアクセス、トラックの出入りに配慮した道幅、さらには建物の配置に適した土地の形状や、自治体の用途地域による制限なども考慮し、お客様にとって最適な土地探しをサポートします。

    売買価格や賃料が相場より高く感じられる場合でも、地域の相場や土地の現状を詳しくご説明し、初期費用を抑えるための交渉も積極的に行います。また、売主・貸主の情報や土地の履歴についても、透明性を保ち、お客様に安心して取引していただけるよう努めます。

    お客様がどのような事業用土地をお探しなのか、また、ご不安に感じていることやご希望など、ぜひお聞かせください。長年培ってきた実績と専門知識で、必ずやご満足いただけるご提案をさせていただきます。

    代表取締役丸ヨ建設工業 代表取締役 蒲野 功樹

    私たちの会社について
    About

    私たちの「クレド(CREDO)」
    3つの目標を掲げています。

    ミッション
    MISSION
    : 存在意義

    わくわくドキドキする建物を建設し 社会貢献する!

    ビジョン
    VISION
    : 目指す姿

    今も その先も 新たなシーンへ

    バリュー
    VALUE
    : 行動規範

    一致協力×感謝報恩×誠心誠意×有言実行×創意工夫

    大正10年の創業以来、地域に根差し、事業用土地の仲介に携わってまいりました。100年以上の長きにわたり、お客様の事業を支え続けてこられたのは、この3つの目標を大切に守り続けてきたからに他なりません。

    「お客様の事業の成功」に対する感謝の気持ち、「誠実な情報提供」へのこだわり、そして「課題解決のための創意工夫」を忘れず、多くのお客様と喜びを分かち合ってきました。これこそが、私たちの何よりの誇りです。

    これからも、こうした強みを最大限に活かしながら、お客様の感動を呼ぶサービスを提供し、地域社会に貢献してまいります。

    時代の変化を恐れず、「今もその先も、新たな事業シーンへ」。ぜひ今後とも、私たち丸ヨ建設工業の事業用土地仲介にご期待ください。

    土地売買・賃貸の仲介のお問い合わせ

    タップでつながります。

    お問い合わせフォーム

    お名前(必須)
    メールアドレス(必須)
    電話番号(必須)
    ご相談内容(必須)
    希望地(複数可)(必須)




    よろしければ、以下の部分もお答え下さい。
    お問合せに対するご回答が、より正確な可能になります。

    取得時期
    使用用途

    条件(複数可)





    お問合せ等

    会社概要
    Company

    社名 丸ヨ建設工業株式会社
    所在地 岡崎本社
    〒444-0840 岡崎市戸崎町字郷畔20
    tel: 0564-51-1802
    fax: 0564-59-5678

    名古屋支店
    〒457-0074 名古屋市南区本地通3-9-1
    tel: 052-822-1670
    fax: 052-811-4139

    E-mail: info(a)maruyokk.com
    創業大正10年5月
    設立昭和23年9月
    資本金5,000万円
    年商25億円
    役員・管理者 取締役会長 蒲野 克己
    代表取締役 蒲野 功樹
    取締役工事部長 熊谷 和彦
    取締役 蒲野 朋恵
    社員数32人
    営業内容 1) 総合建設業
    建築・土木・その他建設工事全般の企画・設計・施工・管理に関する業務

    2) 不動産業
    不動産の売買・賃貸借・管理・仲介に関する業務
    建設業許可 愛知県知事許可(特-3)第7197号
    建築士事務所 愛知県知事登録(い-3)第9916号
    宅地取引免許 愛知県知事免許(3)第21735号
    所属団体
    • 愛知県建設業協会
    • 愛知県宅地建物取引業協会
    • 愛知県建築技術研究会
    • 建設労働災害防止協会
    • 愛知県建築士事務所協会
    • 愛知建築士会
    取引銀行
    • みずほ銀行 名古屋駅前支店
    • 大垣共立銀行 岡崎支店
    • 中京銀行 岡崎支店
    • 岡崎信用金庫 岡崎南支店
    • 蒲郡信用金庫 岡崎駅東支店
    • 豊川信用金庫 岡崎支店
    • 西尾信用金庫 岡崎支店
    • 碧海信用金庫 岡崎南支店
    • 商工組合中央金庫 名古屋支店
    • 政策金融公庫 岡崎支店
    グループ企業 (有)ソラス・二十一

    アクセス

    岡崎本社

    丸ヨ建設岡崎本社外観1
    丸ヨ建設岡崎本社外観2
    丸ヨ建設岡崎本社外観3
    丸ヨ建設岡崎本社外観4
    丸ヨ建設岡崎本社内観1
    丸ヨ建設岡崎本社内観2
    丸ヨ建設岡崎本社内観3

    住所

    愛知県岡崎市戸崎町字郷畔20番地

    TEL/FAX

    TEL 0564-51-1802 FAX 0564-52-3597

    名古屋支店

    丸ヨ建設名古屋支店外観1
    丸ヨ建設名古屋支店外観2
    丸ヨ建設名古屋支店外観3
    丸ヨ建設名古屋支店外観4
    丸ヨ建設名古屋支店内観1
    丸ヨ建設名古屋支店内観2
    丸ヨ建設名古屋支店内観3

    住所

    愛知県名古屋市南区本地通3丁目9番地1

    TEL/FAX

    TEL 052-822-1670 FAX 0564-52-3597

    \ 愛知県で100年の信頼と実績 /

    最適な事業用地を
    無料相談する

    追伸

    工場・倉庫用地の取得は、未来の事業展開を左右する重要なご決断です。お客様の事業計画に最適な土地との出会いは、まさにその投資を成功に導くための第一歩と言えるでしょう。

    地元・愛知に密着し、創業100年以上の信頼と豊富な取引実績を誇る丸ヨ建設工業が、お客様のあらゆる不安を解消します。長年培ったネットワークを活かした物件のご紹介から、土地の適正な価値を見出す無料査定まで、専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応いたします。

    「事業に最適な土地を、適正価格で、スピーディーに買いたい・借りたい」とお考えでしたら、ぜひ一度、私たちにご相談ください。秘密厳守はもちろん、強引な営業は一切いたしませんので、ご安心ください。お客様の事業のさらなる発展のために、私たちが全力でお手伝いいたします。